juillet 28, 2012

現地調査とちびっこたち



午前中は洪水の問題のある道路の現地調査をローカルスタッフと実施。水が流れ込むが水路がないので道路が川になっている。2km位を2時間位かけて調査した。写真の撮影は問題になることが多いので、ローカルスタッフに任せる。
できた溝はゴミ捨て場になっており、調査中もゴミを捨てていた。
現場に出ると現地の人たちと接することが多い。とくに子供たちは、ヘロー、ハウアユー、と声をかけてくる。大人とちがって写真に写りたがる。
面白いのは、だいたい決まったポーズをすることだ。女の子はじっとニコニコしていることが多い。男の子は手をクロスにしたお決まりのポーズだ。

juillet 27, 2012

毎週木曜日は基礎講座


毎週木曜日は基礎講座を行なっている。設計に必要な用語や考え方に触れるために始めた。全部で10回の講座を企画したがこのままで行くともっと回数を増やすことになりそう。今日は道路線形についての講座。来週はジュバ市内の事例を題材に解説する予定。
説明は英語なので、最近はぶっつけ本番だがなかなかスムーズでない時もある。
積極的に聞いてくれるので助けられている。

juillet 26, 2012

軸重測定トレーニング


大型車の軸重測定トレーニングを継続しているが、だんだん計測機械の操作だけでなく、準備そして解析へと拡大している。よりローカルスタッフが自立して動けることを主眼にしたもの。
今日は10時~16時まで実施し、150台を計測した。

PKOの宿営地が完成したので金曜に完成式をするそうだ。希望者は「入浴」できるというので物見半分で他のメンバーと一緒に希望した。さて、どんなお風呂なんだろう。

juillet 24, 2012

強い味方

今回は日本から旅行用の湯沸かしポットを持ってきた。240Vにも対応できる。
ドリップコーヒーを10袋と以前持ってきた粉末のお茶がある。
いつでもお茶が飲めるのは助かる。いつも、水だけとかコーラでは飽きてしまうし、体に悪い。

juillet 22, 2012

仕事の準備

今日は休日であるので、ホテルにこもり来週からの仕事の準備を進めた。
イギリスが作成したマニュアルをベースにどう南スーダン向けにアレンジできるかを考えている。